とりあえずメモ帳代わり
鉄道、バス、旅、まち歩き、雑記など、ごった煮な内容の個人ブログですが、
楽しんで見ていってくださるとうれしいです(^o^)/
メニュー
ホーム
マイ動画(youtube)
鉄道を学べるところ(愛知・岐阜・三重)
リンク
自己紹介
2011年4月24日日曜日
もう一つのナローゲージ
帰りは近鉄内部線に乗りました。
日本では三岐鉄道北勢線とここ近鉄内部・八王子線のみです。
ナローゲージ(軽便鉄道)は、国内だと季節運行を含むと黒部渓谷に行けば乗れますが、年中無休運転は三重県だけ!
特に内部・八王子線は昭和のノスタルジックな雰囲気を残しているので、電車の速度こそ遅いものの、写真撮影の被写体にはもってこいです!
以下、その写真です。場所は泊(とまり)駅です。
表示されない場合は→
https://picasaweb.google.com/111025600391220321688/tcPss?feat=directlink
をクリック
次の投稿
前の投稿
ホーム
このブログにおける注意事項
当ブログは、個人が開設・運営をしているブログです。内容については個人的な解釈の範囲内で書いておりますので、あらかじめご了承ください。
また、ブログ内では固有名称等が出てくることがありますが、いずれも個人的な見解です。公式プレスリリースではありませんので、関係各所に問合せなさらぬよう、くれぐれもご注意ください!