2015年11月20日金曜日

南海特急「ラピート」、今度は黒色へ!

http://news.mynavi.jp/news/2015/11/20/630/index.html
南海電鉄の難波と関西空港を結ぶ、特急「ラピート」が今度は黒の「スター・ウォーズ / フォースの覚醒」号仕様に。
今まで、赤いシャア仕様、白とピンクのLCC航空会社peach仕様と続きましたが、
今度は黒いスターウォーズ。
他社によく見られる、いかにも「ラッピングしました」ではなく、結構本格的なものになっていることが人気になっているのではないでしょうか。

この仕様は、来年の2016年5月8日までされるそうです。

2015年11月18日水曜日

京都鉄道博物館、4月29日にグランドオープン

http://news.mynavi.jp/news/2015/11/18/567/index.html
京都の梅小路公園内で、梅小路蒸気機関車館を拡張・リニューアルした、「京都鉄道博物館」が来年の4月29日にグランドオープンするそうです。
ゴールデンウィークのオープンですか。
人が殺到する予感ですが、ちょっと落ち着いた頃に行ってみたいもの。
入館料が、1200円(大人)。
鉄道博物館やリニア・鉄道館の大人1000円と比べると200円ほど高いですが、この規模だとこの設定料金になるのだろうか。ICOCAなどのICカードは対応しているのか気になるところ。

また、館内のアトラクション(運転シミュレータ)の値段設定も気になりますね。
定期的に公式ホームページをチェックしておくといいのかもしれません。

2015年11月13日金曜日

近鉄22000系「ACE」リニューアル、12月13日から営業運転

http://news.mynavi.jp/news/2015/11/13/286/index.html
近鉄の汎用特急22000系がリニューアルされることに。 かねてから、同形式の車両に試験塗装を試していたという話がTwitterやfacebook、ブログ等で見かけたのですが、 ついに正式にリニューアルされることが発表されました。 まず、車体は長年続いてきた、オレンジと紺色から、イエローとホワイトを基調とした塗装に変更。 さながら、伊勢志摩ライナーを彷彿とさせるカラーリングに感じました。 つづいて、座席は22600系新「ACE」に近い形状でありますが、赤系ではなく、灰色系。 22600系が昔のオレンジ色の座面に回帰したのと逆に、22000系の灰色を継承した感じでしょうか。 また最近の特急車に見られる分煙化や、ヘッドライトのLED化もされます。 ただし、パンタグラフは下枠交差型のままで、シングルアーム型への換装はありませんでした。 運用開始は、12月13日(日)を予定しており、まだダイヤは公表されていませんが、 このリニューアル編成に乗り合わせる日が来ることを楽しみに願っています。

2015年11月7日土曜日

鉄道フェスティバル in 天王寺 2015 ~旭屋書店×天王寺ミオ~へ行ってきました

大阪のJR天王寺駅に隣接する商業施設、天王寺ミオにて、「鉄道フェスティバル in 天王寺 2015 ~旭屋書店×天王寺ミオ~」が催されました。
同会場で開催するのは初めてだそうで、駅直結ということもあり、多くの来場者でにぎわっていました。

この日は、JTB時刻表編集長の大内さんという方が特別ゲストとしてお話しされていました。
いろんな時刻表にまつわる話が聞けましたが、一番、印象に残ったのが、時刻表って、パソコンやインターネットが普及した現在でも、手書きで行っているそうです。

鉄道イベントではある意味、おなじみとなりつつある、Nゲージレイアウトの展示。
今回はJR西日本の協力もあり、模型も同鉄道の車両が多かったです。
オレンジ色の103系や203系が目立つということは、森ノ宮の車庫なのかな?(奥に281系関空特急はるかがいますが・・・)

さて、このイベントでおそらくもっとも、人気だった、JR西日本の本格的運転シミュレータに私も並びました。
と、その前に、乗務員の方が睡眠から起きる際に使用される、「目覚まし装置」の体験をさせていただきました。
これ、本当に「ポンっ」と膨らむため、嫌でも起きてしまいますね。
なかなかできない貴重な体験でした・・・!

そして、お待ちかねの運転シミュレータ。
どうやら、201系っぽい感じですが、私以外はほとんどの体験されるお客さんが子どもたち。
私の番が回ってきたのですが、停止する際の補助表示がないことに気づき。
こちらも意地になってピタリ停めてやりました(ドヤ顔 ^皿^)
でも、実際に運転士さんは乗客の数や気象条件によって異なるので、現場では安全が当たり前のように求められているので、シミュレータのように簡単にはいかないだろうと、思った次第です。

てなわけで、最近、鉄道イベントに繰り出していなかった私ですが、久しぶりに鉄分を補給できました・・・!
このブログにおける注意事項

当ブログは、個人が開設・運営をしているブログです。内容については個人的な解釈の範囲内で書いておりますので、あらかじめご了承ください。
また、ブログ内では固有名称等が出てくることがありますが、いずれも個人的な見解です。公式プレスリリースではありませんので、関係各所に問合せなさらぬよう、くれぐれもご注意ください!