2015年2月27日金曜日

「Panasonic Let'sNote CF-F8 Windows7」購入


2013年11月に購入した、ノートパソコンが液晶の故障により、急遽購入することに。
修理よりも、新たに購入した方がコスト的に安いことが判明したからで。

<参照>2013年11月27日水曜日 「Panasonic Let'sNote CF-Y7 Windows7」購入

今度のノートパソコンもパナソニックレッツノート。
やはり、軽さを重視。
スペックは以下の通り。

[Panasonic Let'sNote CF-F8HWRCDS Core 2 Duo SU9400/DVDマルチ/無線LAN/Windows7]
CPU:Core 2 Duo SU9400 1.4GHz/2コア、メモリ:2GB、HDD:250GB。
メモリはもう2GB増設できそうなので、増設することも考えています。


ちなみに、今まで使っていたモノと比較すると、ディスプレイの縦横の違いが判ると思います。
(従来使っていたのが左、新たに購入したのが右)
これは、このモデルから、同じ14インチでもワイドサイズになったからです。
近年のyoutubeの動画配信もワイドサイズになったので、このほうが動画も編集しやすくなり、
また、Enterキーを押さなくてもOSが起動しますし、冷却ファンの音の大きさも前使っていたモノと比較すると、本当に静寂なものになりました。

今度は、もう少し長持ちしてほしいものです。

2015年2月24日火曜日

近鉄の観光列車「つどい」、運行期間延長決定!リニューアルも

http://news.mynavi.jp/news/2015/02/24/445/index.html
近鉄の人気観光列車、「つどい」が運行が延長されることが決定されました。
さらに車内やサービスのリニューアルも。
特にボールプールやハンモックや、駄菓子コーナーなど、子ども向けのコンテンツの充実がされることが特筆されるところ。
ちなみに、当方もまだ「つどい」も「しまかぜ」も乗車していませんが、今年こそ近鉄の観光列車に乗ってみたいところです。

2015年2月17日火曜日

名鉄の新型電気機関車が納入される

http://news.mynavi.jp/news/2015/02/17/415/index.html
「いまどき、私鉄に新型の電気機関車?」と思われる方も多いですが、名鉄に新型の電気機関車が導入されたそうです。

私鉄への電気機関車の納入は、東芝からは約70年ぶり、私鉄で新製された電気機関車としては、西武E31形電気機関車を1987年(昭和62年)に自社製造した以来、28年ぶりになります。

名鉄に今回納入された電気機関車は機器類や運転台などの操作系は電車に合わせているそうで、これらはメンテナンスのことも考慮されてのことかもしれません。
なお、現行のデキ400型、600形などの旧式電気機関車は順次、廃車になる予定だそうです。

<参考:名鉄が新型電気機関車「EL120形」導入 中日新聞・電子編集部>

2015年2月10日火曜日

福井鉄道F1000形「FUKURAM」2編成目、導入へ

http://news.mynavi.jp/news/2015/02/10/084/index.html
2013年3月31日に運行開始がされ、そろそろ2年が経とうとしていますが、このほど第二編成目が導入されることになったそうです。
第一編成目がオレンジの塗色だったのに対し、第二編成目はブルーを基調とした塗色。
当方も、第一編成目は2013年4月7日に乗車したことがあります。
2013年4月7日日曜日 福井鉄道・新型路面電車の旅

ちなみにFUKURAM、2016年度(平成28年度)までにあと2編成導入するそうで、塗色がなにになるか楽しみなところです。「新型車両デザイン総選挙!」で選ばれなかった、黄や赤とかも採用されたりして・・・!?

また、平成27年度をめどに福井鉄道福武線と、えちぜん鉄道三国芦原線の相互乗り入れを行い予定になっているそうで、こちらも目が離せません・・・!

2015年2月4日水曜日

中央快速線・青梅線に2020年度からグリーン車を導入

http://news.mynavi.jp/news/2015/02/04/310/index.html
中央特快でおなじみの、中央快速線・青梅線に2020年度よりグリーン車を導入するそうです。
2020年といえば、東京オリンピックが開催される年ですが、それに向けての導入でしょうか?
それにしても、中央線にグリーン車がなかったのが今まで不思議です。
ホーム長の関係もあってでしょうか・・・?
全部で12両運転を行うそうですが、10両編成しか対応していないホームもあるので、そのあたりをどう改良するかが今後の焦点かもしれません。

2015年2月2日月曜日

南海特急「こうや」、高野山開創1200年に合わせ、特別仕様に。

http://news.mynavi.jp/news/2015/02/02/486/index.html
今年、開創1200年を迎える、高野山
これに合わせ、特急列車として運用されている、30000系、31000系を特別仕様の日本古来の蒔絵に模した、赤・黒・紫と3色に分け、「赤こうや」「黒こうや」「紫こうや」という3種類の編成に仕立てるようです。

高野山開創1200年を彩る「絢爛優雅」な特別列車
「特急こうや 高野山開創1200年特別仕様」3編成(赤こうや・黒こうや・紫こうや)を運行します! (南海電鉄)
http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/150128_2.pdf

この特別編成、内装も外装に合わせるそうで、この電車に乗れば、高野山へ行くまでにお参りに行く気分になれそうですね。
なお、この特別仕様、来年2月まで行う模様で、約一年間この仕様を楽しめそうです。
このブログにおける注意事項

当ブログは、個人が開設・運営をしているブログです。内容については個人的な解釈の範囲内で書いておりますので、あらかじめご了承ください。
また、ブログ内では固有名称等が出てくることがありますが、いずれも個人的な見解です。公式プレスリリースではありませんので、関係各所に問合せなさらぬよう、くれぐれもご注意ください!