2013年12月31日火曜日

2013年をふりかえる

2013年も今日で最終日。
今年は、プライベートでは家族で沖縄旅行、弟が9月に結婚、また、従妹もその次の月にしたことでしょうか。

世間では、伊勢神宮の遷宮の儀、東京オリンピックの2020年開催、
鉄道関連では、近鉄特急しまかぜの運転、豪華クルーズトレイン「ななつ星in九州」がデビューしました。
また、NHKの連続テレビ小説ドラマ「あまちゃん」もフィーバーしましたね。
三陸鉄道も脚光を浴びたと思いますが、これからが久慈をふくめ、沿線の活性化が注目される時だと思います。

さて、来年はその三陸鉄道では4月に残る区間「北リアス線 小本駅 - 田野畑駅 (10.5km)」と、「南リアス線 吉浜駅 - 釜石駅 (15.0km) 」が開通します。
しかし、山田線(宮古駅 - 釜石駅間)は不通のまま、目処も立っておらず、南と北のリアス線の行き来ができません。車両のやりくりにも支障が出て、その解消がいつされるのか不明です。
また、消費税が5%→8%に増税するため、運賃もスライドするカタチで値上げする会社もあります。
首都圏では、1円単位の値上げが実施されます。

ちなみに愛知・名古屋では、「ESDユネスコ世界会議あいち・なごや」が開催されます。
多くの人が愛知に来場されることでしょう。

2014年はますます素敵な年になりますように・・・!

2013年12月21日土曜日

「Panasonic Let'sNote CF-Y7」ロゴ張り替え

11月に購入した、Panasonic Let'sNote CF-Y7ですが、Windows7が入っているのにも関わらず、当初インストールされたままの、Vistaのロゴのままになっていたので、「さすがにこれは・・・」というのと、友人らから「Vistaなの?」って聞かれる始末。
さすがに、シールを張り替えようと、名古屋の大須界隈を探し歩いていましたが、見つからず、ヤフオクで買うことに。

3日ほどで届きました。
きちっとした業者さんから買うときちっと対応してくださいます。
写真は張り替え前の写真。

さっそく張り替え。
マイナスドライバーの先を使って、慎重に剥がします。Vistaのロゴシールは簡単に剥がれましたが、「intel Centrino」のロゴシールは、ベッとり貼り付けてあったので、結構、剥がすのが難航しました。

そして、張り替え後の写真。
やはり、このほうがしっくりくるね。
2枚で200円ほどの支出ですが、しかし、使うパソコンのちょっとした部分のアクセサリーも張り替えるだけで、なんだか気持ちも変わってきますね・・・!

2013年12月14日土曜日

長浜鉄道スクエア見学

今日は、長浜まで研修がありました。
少し、早めに着いたので、前から気になっている、「長浜鉄道スクエア」へ足を運びました。

どんなところかは、アルバムに載せましたので、そちらをご覧ください。

2013年12月12日木曜日

名古屋モーターショー&あいちITSワールド2013

名古屋モーターショーと併設して、明日、明後日まであいちITSワールドが催されており、今日、行けたので行ってきました。
名城大学の松本・鈴木研究室などが実験を行っている、日進市の「くるりんばす」で試験運用中のバスロケーションシステムの展示があったりなど、地理好き、交通好きにはたまらんイベントでした。
また、まちづくりのツールになるようなものもありました。
特に、名古屋工業大学コミュニティ創成教育研究センターで、昨年発表を聞かせていただいた、早川知道先生もいらっしゃり、先生のOpenStreetMapの成果も展示されており、個人的には興味津々でした!
OpenStreetMap http://www.openstreetmap.org/

さて、名古屋モーターショーのほうもちょこっとだけ紹介というか、気に入ったものだけピックアップ。
これはホンダの次期NSXのコンセプトモデル。
かなり完成車に近い仕様だと思われます。
好き嫌いあるでしょうけれど、個人的にはかっこいいと思います。

後ろから見てもきれいですよね(^^)
90年代のスポーツカーで流行った、大型のリアスポイラーなどを装着しないほうが映えます。

こちらは、軽四スポーツ・ビートの後継モデル、S660。
軽四のスポーツモデルは、ダイハツのコペン以降、出ていませんので、軽四スポーツが好きな方にとってはうれしい限りでしょう。

東京モーターショーなどに比べると、規模は小さい感はありますが、一日、十分に楽しめた展示会でした。

2013年12月11日水曜日

北大阪急行電鉄9000形「ポールスター2」が発表

http://news.mynavi.jp/news/2013/12/11/369/index.html
北大阪急行電鉄が、「ポールスター2」ということで、9000形を発表しました。
来年の2014年春からという話なので、これはもうすでに製造段階に入っているのかな?

阪急阪神東宝グループということもあってか、車内には阪急電車のデザインが初代ポールスター8000形同様に踏襲され、また、8000形より省エネ仕様のVVVF車となり、デザインも一新されます。
個人的には、上部のステンレス部分を黒く塗色してほしいと思いますが・・・。

なお、公式発表はされていませんが、このまま増備され、いずれは8000形を置き換えていく模様です。

2013年12月9日月曜日

JR東日本「東北縦貫線」の愛称は「上野東京ライン」

http://news.mynavi.jp/news/2013/12/09/317/index.html
東京駅で止まっている東海道線と、上野駅をで止まっている東北線、常磐線等を接続して、乗り入れ運転をする計画ですが、上野東京ラインに決まったようです。
湘南新宿ラインみたいな名前ですが、一般車のグリーン車を乗車する際に、IC乗車券の利便性をやルートの分別化等を踏まえた上でも、この名称で良かったのではないかと思います。

さて、これによって、上野止まりのひたち号が、品川に着たりするのか、臨時のムーンライトながらが、東京止めでなく、臨時でどうなっていくかわからない、それこそ妄想の世界になって今いますが、
いずれにしても2014年の開業によって、東京近郊のJRの交通網が大きく変わってくることは、間違いないと思いました。

一方で、東海エリアはこの手の話が出てこないなぁ。
昔、個人的に近鉄名古屋駅のさらに下を掘り下げ、広小路下を近鉄栄線、途中駅に、近鉄伏見、終着駅に近鉄栄町とか妄想の路線を引いていたな。
トンネルも、地下鉄規格ではなく、比較的余裕がある、アーバンライナーのような非貫通型流線型車両が入線可能な、山岳トンネルタイプで掘り進み、リニアや新幹線では乗り換えなしでは行けない、伏見・栄へいける強みの路線が欲しいと考えていた次期があります(^^;)
それこそ、SKE48とNMB48の本拠地をガチで結ぶ、アーバーンライナーならぬ、アイドルライナーなんという列車も臨時で結べますよね・・・!

・・・というような妄想を書きにしていました(^^;)

2013年12月6日金曜日

ウィラートラベル「走行1時間100円プラン」だが・・・

http://news.mynavi.jp/news/2013/12/04/303/index.html
さっそく、見てみましたが、「・・・あれれ、どうやって予約?」というところで、満席になってました(汗)。
やはり、俊足で完売するのでしょうか・・・?
なんだか、正午によーい、ドン!で即、売り切れそうな気配が・・・(^^;)

2013年12月3日火曜日

北陸新幹線の新型車両E7系が公開

http://news.mynavi.jp/column/trainphoto/336/index.html
かねてから発表されていた、北陸新幹線用のE7系が報道公開されたようです。
JR西日本版は、W7系となりますが、おそらくほとんど仕様は同じだと思います。

それにしても、イメージパスで見たより、格好はかっこいいですね・・・!
E5系と同じく、グリーン車よりグレードの高い、「グランクラス」が設定されていますが、最高速度はE2系と同じく、260km/h。これは、整備新幹線の法設定の関係もあるようです。
とはいえ、最近のニュースは北陸新幹線の関係が多いですねぇ。

2013年12月2日月曜日

「Panasonic Let'sNote CF-Y7」メモリ増設

大阪に行っている間に、クロネコメール便で注文しておいた、増設用のメモリが届きました。
今までは、1GBでしたが、そこに増設用でさらに1GBをセットしました。

どのPCでもそうですが、差し込むときが実は、かなり気を使うのです・・・。
あまり力を入れると、半導体部分を破損しそうだし、ある程度力を入れないと、入らないし・・・という微妙な加減が。

・・・まぁ、とりあえず、なんとかはめ込むことができました!
あとは、起動してみたら、正常に動きました。
Core2DuoのCPUなので、Vistaより軽い7なので、1GBでも十分に速かったのですが、そこにもう1GB載せることで、また速くなりました・・・!
千数百円の出費というお値打ちなカスタマイズでしたが、十分な性能のノートPCになりそうです。
このブログにおける注意事項

当ブログは、個人が開設・運営をしているブログです。内容については個人的な解釈の範囲内で書いておりますので、あらかじめご了承ください。
また、ブログ内では固有名称等が出てくることがありますが、いずれも個人的な見解です。公式プレスリリースではありませんので、関係各所に問合せなさらぬよう、くれぐれもご注意ください!