2011年1月19日水曜日

南海特急新車/近鉄特急DX席料金改定/記念manaca

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/18/070/index.html


南海電鉄の本線特急「サザン」で運転されている、10000系電車を置き換えとして、新たに12000系電車を今年の秋に導入しますが、このたびその概要が発表されました。
まぁ、制御装置にVVVFインバータとか、集電装置にシングルアームとか、そういった最近の電車に見られがちのものは採用されていますが、今回の目玉は、シャープの「プラズマクラスター技術」で空気の除菌分解で清潔な車内をつくる・・・といった私鉄車両では初という新しい試みがあったり、すでに同電鉄の駅トイレの一部に採用されている、「無水小便器」を車内トイレに採用するといったことも行うようです。
てことで、すぐに消えることはありませんが、現行10000系も今のうちにカメラに収めておくのがベターでしょうね・・・


それから、同じく関西の私鉄近鉄からは、特急DXシート料金改定の発表がありました。
現行は乗車券と「特急料金+DX券410円」でしたが、3/16からは下記のように改定されます。

<現行>距離に関係なく一律410円(ただし、奈良~難波の阪奈特急は、DX券が不要)
<改定後>
1キロ以上~80キロ以下:200円
81キロ以上~140キロ以下:300円
141キロ以上~180キロ以下:400円
181キロ以上:500円

概ね、ほとんどの区間で値下げになりますが、逆に値上げとなる区間も当然出てきます。例として、
・近鉄名古屋~大阪難波(おそらく、この区間のDXシート利用者が一番多いと思われる)
・京都、丹波橋~鵜方、賢島(京都から伊勢志摩ライナーのDXシートで志摩スペイン村に行かれる方は該当)
・近鉄奈良~大阪難波(現行、この区間は特急料金のみでDXシートに座ることができました)
個人的な予想ですが、名阪特急や京伊特急を端から端まで乗ると、現行と比べるとDX券の値段が90円の値上げになるものの、これらの区間は長距離であるということと、JRのグリーン料金と比較しても安いので、そこそこの利用は出るとは思うのですが、
しかし、奈良~難波といった短距離の場合は乗車時間が短いため、今まで好んでDXシートを利用していた人も、今後はレギュラーシートを指定するのでは・・・?と感じています。
また、それに合わせ、名阪間の特急回数券「名阪まる得きっぷ」の価格も改定となります。
詳しくはこちらを http://www.kintetsu.jp/news/files/110119tokubeturyokinkaitei.pdf


最後に名古屋の鉄道の話題を・・・
2/11に使用が開始されるマナカですが、発売されることは無いと思われいた、「デビュー記念カード」が発売されることになりました。
○manacaデビュー記念カードを発売します(名古屋鉄道)
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1207343_1138.html
○ICカード「マナカ」デビュー記念カードを発売します!(名古屋市交通局)
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/info/2007/006682.html

ちなみにこの手の記念カードは、JRとかの例を見ると、定期券機能を載せたりすることができないものが多いのですが、このマナカの場合、発売時は無記名式で販売されるものの、後日、記名式や定期券機能の搭載することができるのだとか・・・!
うーむ、マナカ、結構話題の多そうなIC乗車券ですな。
このブログにおける注意事項

当ブログは、個人が開設・運営をしているブログです。内容については個人的な解釈の範囲内で書いておりますので、あらかじめご了承ください。
また、ブログ内では固有名称等が出てくることがありますが、いずれも個人的な見解です。公式プレスリリースではありませんので、関係各所に問合せなさらぬよう、くれぐれもご注意ください!