2010年12月13日月曜日

ミニ四駆、十数年ぶりに触る(ノ゚ο゚)ノ-その2-


つづいては、「サイクロンマグナム」。
こちらもフルカウルミニ四駆ですが、シャーシはスーパー1を改良した、「スーパーTXシャーシ」。このマシンは知人から完全に譲り受けたもの。


こちらもスーパー1シャーシでの苦い経験があったので、フロントに例のダンパー付ローラーを装備しています。
ただし、シャーシまん中のローラーなどを取り付けてある部分は前の持ち主がボディにローラーが干渉するかなんかというこで、工作用ノコでぶった切ってあります(笑)。
なので、前後にしかローラーは装備していません。


ちなみにこの写真のリアのローラーは今日改造したものw
モーターは今は絶版となった、マッハダッシュモーター。当時は公式レースに出場するには使用不可なモーターの一つでした。今は姉妹品のハイパーダッシュモーターが使用できるようになったそうですが、このマッハダッシュは・・・?


とそんなこんなで、マイミニ四駆の紹介でした・・・!

でも、最近では子ども以上に大人がこのミニ四駆にはまっているとか・・・!?
以前は中学生以下しか参加できないレースでしたが、大人も参加できるレースもあるそうです。
ここで紹介させていただいたマシンは、第2世代にあたるそうで、今は第3世代ということで子どもも大人も幅広くミニ四駆で遊んでいるとか・・・!?
ま、私自身はレースまでは考えていないけれど、でも、一度はどこかで少し走らせて見たいものです。
子どもの頃とは違い、今はさくっとインターネットでこのように→ミニ四駆の情報が探せちゃうし、便利な時代になったものです。
私が子どもの頃は、ミニ四駆を売っているお店か、書店にある雑誌、友達やあとは、コロコロコミックで見て情報を得るしかなかった・・・でしたし。

追伸:このミニ四駆をつくっているメーカーさんでは、あのSANYOのエネループなどのニッケル水素電池を使うことを推奨していないそうです。
理由はわかりませんが、ウワサでは、以前、ニッケル水素電池を使って子どもが火傷したとか。
・・・あらぁ、ホントに。
でも、どんな電池でも使い方を間違えれば火傷しますよ。
現に、今でもミニ四駆をこよなく愛されている方の中にエネループを使用されている方も少なくはなく、クレームどころか結構評判も良いようで。
多分、メーカーさんは、自社ブランド名が入ったの公式レース専用の電池を売・・・なんでもないです(苦笑)
電池は正しく使いましょう。
このブログにおける注意事項

当ブログは、個人が開設・運営をしているブログです。内容については個人的な解釈の範囲内で書いておりますので、あらかじめご了承ください。
また、ブログ内では固有名称等が出てくることがありますが、いずれも個人的な見解です。公式プレスリリースではありませんので、関係各所に問合せなさらぬよう、くれぐれもご注意ください!