2014年2月12日水曜日

自己充電型バッテリー車両「Smart BEST」、きのくに線で営業運転

http://news.mynavi.jp/news/2014/02/12/440/index.html
まさか、きのくに線という電化区間に営業運転に入るとは思いませんでしたが、9月14日から12月13日まで開催される「和歌山デスティネーションキャンペーン」という秋~冬にかけてお目見えできる模様です。

やっぱり、充電とか設備の関係もあるのでしょうか?
次は、非電化区間(加茂~亀山の関西線など)を営業運転に入ってほしいですね。
乗れるなら乗ってみたいですが、あれですね、青春18きっぷのシーズンは避けて設定しているような。
まぁ、同きっぷのシーズンだと、それだけで満席になる予感もしますので・・・。
このブログにおける注意事項

当ブログは、個人が開設・運営をしているブログです。内容については個人的な解釈の範囲内で書いておりますので、あらかじめご了承ください。
また、ブログ内では固有名称等が出てくることがありますが、いずれも個人的な見解です。公式プレスリリースではありませんので、関係各所に問合せなさらぬよう、くれぐれもご注意ください!