先月から、名古屋市中区の中生涯学習センター「どまんNaKaグリーンマップ大作戦!COP10に向けて どまんNakaグリーンマイスター養成講座」を受講していますが、今回、大須界隈をまち歩きしました。
まずは、「春日神社」です。ここは奈良の春日大社の社殿を模したものであり、古くからの歴史のある神社だそうです。大須は古いものと新しいものが入り混じっており、非常に面白い街です!神社や仏閣を中心に緑が多かったりします。
ここは、かつては長い参道が続いていたそうですが、太平洋戦争前に鶴舞公園で開催された博覧会が開催される際、道路建設や路面電車の敷設のために参道はなくなってしまったそうです。
大須界隈は人がとても多く、平日でも割りと人の出入りが多い街です。
そのため、放置自転車も多いです。したの写真は上前津駅の近くですが、お隣の東別院駅と違い、まだ有料の駐輪場が整備されていないせいか、自転車専用道に自転車が放置してありました。
そのため、自転車が歩行者用歩道をやむを得ず走行してくるという・・・歩行者目線での自転車の接近はとても怖かったです。逆に自転車だと歩行者の動きが怖いというのもありますが・・・
そうそう、大須には「国産米粉100%のそうめんのお店」があります。
残念ながら、今日はお休みだったので次回大須に来た時に入ってみようと思います。
午後からは、午前中にまち歩きをしたところを紙のマップに落としていきます。
複数の人の目線で書いていくので、完成するとおもしろいものができあがります。
なお、まち歩きはこの講座では今回で最後となりました。
次週はいよいよマップの仕上げに入ります。