2013年12月31日火曜日

2013年をふりかえる

2013年も今日で最終日。
今年は、プライベートでは家族で沖縄旅行、弟が9月に結婚、また、従妹もその次の月にしたことでしょうか。

世間では、伊勢神宮の遷宮の儀、東京オリンピックの2020年開催、
鉄道関連では、近鉄特急しまかぜの運転、豪華クルーズトレイン「ななつ星in九州」がデビューしました。
また、NHKの連続テレビ小説ドラマ「あまちゃん」もフィーバーしましたね。
三陸鉄道も脚光を浴びたと思いますが、これからが久慈をふくめ、沿線の活性化が注目される時だと思います。

さて、来年はその三陸鉄道では4月に残る区間「北リアス線 小本駅 - 田野畑駅 (10.5km)」と、「南リアス線 吉浜駅 - 釜石駅 (15.0km) 」が開通します。
しかし、山田線(宮古駅 - 釜石駅間)は不通のまま、目処も立っておらず、南と北のリアス線の行き来ができません。車両のやりくりにも支障が出て、その解消がいつされるのか不明です。
また、消費税が5%→8%に増税するため、運賃もスライドするカタチで値上げする会社もあります。
首都圏では、1円単位の値上げが実施されます。

ちなみに愛知・名古屋では、「ESDユネスコ世界会議あいち・なごや」が開催されます。
多くの人が愛知に来場されることでしょう。

2014年はますます素敵な年になりますように・・・!
このブログにおける注意事項

当ブログは、個人が開設・運営をしているブログです。内容については個人的な解釈の範囲内で書いておりますので、あらかじめご了承ください。
また、ブログ内では固有名称等が出てくることがありますが、いずれも個人的な見解です。公式プレスリリースではありませんので、関係各所に問合せなさらぬよう、くれぐれもご注意ください!