2012年12月2日日曜日
岡崎アート&ジャズ2012
今日は名鉄電車に乗って、一路、岡崎へ。
岡崎市の中心街は、JRよりも名鉄のほうが最寄だったりします。
さて、今回は「岡崎ART & JAZZ 2012」という催し物へ出かけました。
これは、あいちトリエンナーレ2013の関係ですが、実は、本イベントは今日で最終日。
なので、行ってきたわけです。
まずは、岡崎市民をはじめ、岡崎に明るい人なら知っている、ショッピングセンター「シビコ」。
ここで展覧会が行われています。
6Fでは、レストラン街の跡なのでしょうか。
人が賑わっていた頃の様相を肌で感じることができました。
それから、屋上。ここは当日のスタッフさんに聞いたところ、元は屋上遊園地だったそうで・・・
ここもアートによって賑わいがある意味、戻った感じでした。
ただし、降ってましたんで、外へ出るのはやめました・・・。
さて、岡崎は、八丁味噌が有名ですが、ジャズのまちでもあったりします。
今日はまちかどジャズということで、小~中学生の年齢を中心とした、
「Beanzz(ビーンズ)」というジャズバンドの演奏を楽しみました
子どもとはいえ、演奏は本格的なもので、とても軽快で、スウィングしてました
カッコよかったです
街の中でもスピーカー越しにジャズの演奏が聞こえた所もあって、
寒かったですが、とても元気をもらえました
12月初めの日曜日でしたが、ちょっと遅めの芸術の秋を堪能してきました・・・!
このブログにおける注意事項
当ブログは、個人が開設・運営をしているブログです。内容については個人的な解釈の範囲内で書いておりますので、あらかじめご了承ください。
また、ブログ内では固有名称等が出てくることがありますが、いずれも個人的な見解です。公式プレスリリースではありませんので、関係各所に問合せなさらぬよう、くれぐれもご注意ください!
当ブログは、個人が開設・運営をしているブログです。内容については個人的な解釈の範囲内で書いておりますので、あらかじめご了承ください。
また、ブログ内では固有名称等が出てくることがありますが、いずれも個人的な見解です。公式プレスリリースではありませんので、関係各所に問合せなさらぬよう、くれぐれもご注意ください!