この酒蔵さんの会社が、伯母の近所の知り合いと言う関係で、こういうイベントがあるということを知って何年か前から足を運んでいるのがきっかけでした。
毎年、夏と年末に蔵開放の日があるのですが、今日はその日でした。
蔵開放の日は、普段は買うことができないお酒や、新酒が販売されます。
会場では、日本酒や甘酒の試飲も。
お酒以外にも、餅つきや、おつまみの販売、津島の特産品の販売も行われていました。
また、ライブショーも行われ、海部地域のコミュニティラジオエフエムななみ(にしおわりエフエム)の番組「ぱんだの部屋」でもおなじみの長谷川ぱんださんや、演歌歌手の大河内智子さんなどの歌で会場内は賑わっていました。
いやぁ、それにしても普段入ることのできない、酒蔵に来れるのはいいですね☆