2014年12月30日火曜日

鶴見酒造の冬の蔵開放(愛知県津島市)

午後から、津島市にある、鶴見酒造株式会社さんへ。
この酒蔵さんの会社が、伯母の近所の知り合いと言う関係で、こういうイベントがあるということを知って何年か前から足を運んでいるのがきっかけでした。

毎年、夏と年末に蔵開放の日があるのですが、今日はその日でした。
蔵開放の日は、普段は買うことができないお酒や、新酒が販売されます。
会場では、日本酒や甘酒の試飲も。

年々、このイベントは口コミで知れ渡っているのか、来場者もだんだんと増えているみたいで、人気の濁り酒は午前中のうちに完売したようです。
お酒以外にも、餅つきや、おつまみの販売、津島の特産品の販売も行われていました。

また、ライブショーも行われ、海部地域のコミュニティラジオエフエムななみ(にしおわりエフエム)の番組「ぱんだの部屋」でもおなじみの長谷川ぱんださんや、演歌歌手の大河内智子さんなどの歌で会場内は賑わっていました。
いやぁ、それにしても普段入ることのできない、酒蔵に来れるのはいいですね☆
このブログにおける注意事項

当ブログは、個人が開設・運営をしているブログです。内容については個人的な解釈の範囲内で書いておりますので、あらかじめご了承ください。
また、ブログ内では固有名称等が出てくることがありますが、いずれも個人的な見解です。公式プレスリリースではありませんので、関係各所に問合せなさらぬよう、くれぐれもご注意ください!