2014年1月13日月曜日

橿原神宮、吉野神宮へ参拝

今日は、ちょっと遅い初詣に。
近鉄の新春全線フリーパスを使って初詣に行くことにしました。
まずは、近鉄南大阪線の橿原神宮前駅から近い、橿原神宮へ参拝。

今日は、成人式のあった地域もあるようで、着物姿の女性や、スーツやはかまを着た男性も参拝していました。

橿原神宮の池には、多くの水鳥がいます。
参拝客の方々も水鳥にえさを与えていました。

続いて、橿原神宮前駅から、近鉄吉野線に乗って吉野神宮へ。
駅からは20分ほど坂道を上がっていきます。
ちょっとしたハイキング気分。

吉野神宮は、こじんまりとした社殿ですが、後醍醐天皇が祭られているという、由緒ある神宮。
今日はほとんど参拝客がいなかったのですが、これが正月三が日であれば、結構な人数の参拝者で賑わっていたことと思います。

という感じで、下山をし、吉野神宮駅に戻って、特急に乗って一気に大阪阿部野橋に向かうのですが・・・。
このブログにおける注意事項

当ブログは、個人が開設・運営をしているブログです。内容については個人的な解釈の範囲内で書いておりますので、あらかじめご了承ください。
また、ブログ内では固有名称等が出てくることがありますが、いずれも個人的な見解です。公式プレスリリースではありませんので、関係各所に問合せなさらぬよう、くれぐれもご注意ください!