2015年2月27日金曜日
「Panasonic Let'sNote CF-F8 Windows7」購入
2013年11月に購入した、ノートパソコンが液晶の故障により、急遽購入することに。
修理よりも、新たに購入した方がコスト的に安いことが判明したからで。
<参照>2013年11月27日水曜日 「Panasonic Let'sNote CF-Y7 Windows7」購入
今度のノートパソコンもパナソニックレッツノート。
やはり、軽さを重視。
スペックは以下の通り。
[Panasonic Let'sNote CF-F8HWRCDS Core 2 Duo SU9400/DVDマルチ/無線LAN/Windows7]
CPU:Core 2 Duo SU9400 1.4GHz/2コア、メモリ:2GB、HDD:250GB。
メモリはもう2GB増設できそうなので、増設することも考えています。
ちなみに、今まで使っていたモノと比較すると、ディスプレイの縦横の違いが判ると思います。
(従来使っていたのが左、新たに購入したのが右)
これは、このモデルから、同じ14インチでもワイドサイズになったからです。
近年のyoutubeの動画配信もワイドサイズになったので、このほうが動画も編集しやすくなり、
また、Enterキーを押さなくてもOSが起動しますし、冷却ファンの音の大きさも前使っていたモノと比較すると、本当に静寂なものになりました。
今度は、もう少し長持ちしてほしいものです。
このブログにおける注意事項
当ブログは、個人が開設・運営をしているブログです。内容については個人的な解釈の範囲内で書いておりますので、あらかじめご了承ください。
また、ブログ内では固有名称等が出てくることがありますが、いずれも個人的な見解です。公式プレスリリースではありませんので、関係各所に問合せなさらぬよう、くれぐれもご注意ください!
当ブログは、個人が開設・運営をしているブログです。内容については個人的な解釈の範囲内で書いておりますので、あらかじめご了承ください。
また、ブログ内では固有名称等が出てくることがありますが、いずれも個人的な見解です。公式プレスリリースではありませんので、関係各所に問合せなさらぬよう、くれぐれもご注意ください!