http://news.mynavi.jp/news/2015/02/17/415/index.html
「いまどき、私鉄に新型の電気機関車?」と思われる方も多いですが、名鉄に新型の電気機関車が導入されたそうです。
私鉄への電気機関車の納入は、東芝からは約70年ぶり、私鉄で新製された電気機関車としては、西武E31形電気機関車を1987年(昭和62年)に自社製造した以来、28年ぶりになります。
名鉄に今回納入された電気機関車は機器類や運転台などの操作系は電車に合わせているそうで、これらはメンテナンスのことも考慮されてのことかもしれません。
なお、現行のデキ400型、600形などの旧式電気機関車は順次、廃車になる予定だそうです。
<参考:名鉄が新型電気機関車「EL120形」導入 中日新聞・電子編集部>