2015年1月3日土曜日

『年末年始特割ドニチエコきっぷ』を使っておでかけ

お正月も3日目です。
そろそろ正月休みも終わりという方もいらっしゃる方や、郷里からUターンされる方もいらっしゃるかと思います。
さて、昨日に引き続き、年始のお出かけです。
今回は「年末年始特割ドニチエコきっぷ」を。こちらも名鉄の一日乗車券同様に、年末に事前に購入しておかなければならず、しかも枚数に限りがあるので、早めに確保しておかないといけないのです。

まずは、市バスと地下鉄東山線→名城線→上飯田線を乗り継いで、テレビ等でも有名(?)となった羊神社
なので、とても長い行列・・・。
並ぶのが超苦手な私はここで手を合わせ、後日、改めて行くことに。
さて、次の場所へ。

続いて、上飯田から市バスで大曽根まで移動し、山田天満宮へ。
ここへ来た理由は・・・

昨日使った、名鉄「迎春1DAYフリーきっぷ」に付いていた、優待券で御新米と引き換えました。
5枚使い、家族全員分いただきました。

次に、秋葉山 圓通寺へ。
ここへ行った理由も、優待券で引き換えれるものがあったからです。

ここでは、ともしびがいただけました。

最後に、神社仏閣ではなく、名古屋PARCOへ。
段ボールがまるでロボットのように生き物に見えますね。
個人的には、長者町のイマカフェたんを思い起こされる気持ちでした。
てなわけで、18:30から、テレビ東京系列「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」を見るため、大急ぎで帰りましたとさ♪

このブログにおける注意事項

当ブログは、個人が開設・運営をしているブログです。内容については個人的な解釈の範囲内で書いておりますので、あらかじめご了承ください。
また、ブログ内では固有名称等が出てくることがありますが、いずれも個人的な見解です。公式プレスリリースではありませんので、関係各所に問合せなさらぬよう、くれぐれもご注意ください!