IC乗車券:相互利用を検討…JR東海、名鉄など4機関(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090612k0000m040102000c.html
名鉄・名古屋市交通局が来年度(2010年度)に、IC乗車券を出すことは知っていた。
そして、将来、JR東海と相互利用できる事もニュースで知った。
・・・が、ここで、なんと、その2年後をめどに名鉄・名古屋市交通局のIC乗車券でJR東日本でも使えるようになるらしい。
ぬはーですな。
でも、関東⇔東海は、公共交通機関だと、新幹線か、在来線でトボトボ乗るか、はたまた高速バスじゃないと、移動ができないが、ともあれ、かなり1枚のIC乗車券での移動範囲も広がりつつある。
それで・・・表にまとめました。
名・市交 JR東海 JR東日本 JR西日本 近鉄(pitapa) 関東私鉄
名鉄・名市交 ○ ○ ○ × × ×
TOICA ○ ○ ○ ○ × ×
SUICA ○ ○ ○ ○ × ○
PASMO △(※1) × ○ × × ○
ICOCA × ○ ○ ○ ○ ×
pitapa × × × ○ ○ ×
このうち、関西私鉄連合のpitapaは、クレジット制なので、審査があり、ややハードルが高い。
また、名鉄・名古屋市交通局で導入するICカードはデポジット方式だが、利用した額に応じて、
その額の10-13%がカードへ還元される方式を導入。
TOICAも導入当初は、電子マネーサービスを行なわないとしていたが、2010年春をめどに、サービスを開始する予定だ。
そして、関東私鉄圏のPASMOは、JR東日本との相互利用は可能だが、今のところ、東海エリアや関西エリアの私鉄・JRとの相互利用はできない。※1ただし、名鉄の系列ホテル等ではpasmoが利用できる。
しかし、今回の報道で、唯一、私が痛いなぁ・・・と思うのは、
システム的な問題があるかもしれないが、東海エリアでの相互利用という点で近鉄(pitapa)エリアが使えないというのが痛い点だ。
三重県内の人でも、近鉄で名古屋駅まで乗り、そこから、地下鉄東山線や桜通線に乗るというパターンはあるから、この部分は将来的にもおいおい検討してほしいと思う。