とりあえずメモ帳代わり
鉄道、バス、旅、まち歩き、雑記など、ごった煮な内容の個人ブログですが、
楽しんで見ていってくださるとうれしいです(^o^)/
メニュー
ホーム
マイ動画(youtube)
鉄道を学べるところ(愛知・岐阜・三重)
リンク
自己紹介
2009年3月18日水曜日
てっぱくへ!
とうとう来てしまいました、
鉄道博物館
。
ここはある意味、鉄道ファンの聖地の一つでしょう・・・!
旧来からある、SLから、新幹線まで幅広く展示してあり、
日本の鉄道の髄を知ることができます。
正直なところ、1日では回りきれません!
リピーターが多いのもうなずけます。
なお、お昼は、「ハチクマライス」を注文しました。
このハチクマライスは、もともと乗務員や食堂車の調理スタッフ向けの
”まかない料理”なのです。
初めて食べましたが、とてもおいしかったです・・・!
またてっぱくには日を改めて訪れたいと思います。
2009年3月17日火曜日
大宮大成鉄道村
明日は、鉄道博物館へ行きます。
その前に、今日は一足早くさいたま入りしました!
宿泊場所は、大宮大成鉄道村です。
ここは鉄道ファンはもちろんのこと、
親子連れなども楽しめる、宿泊施設。
館内には大きなお風呂もあるし、
電車の走る音も聞こえてきますよ!
なお、食堂はなんとNゲージの鉄道模型が走る、ビュッフェがあり、まさに鉄道尽くし!
「てっぱく」に行く”前夜祭”としてはまさにうってつけの場所です。
追記:2012年(平成24年)10月31日(土曜日)をもって、閉店しました。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
このブログにおける注意事項
当ブログは、個人が開設・運営をしているブログです。内容については個人的な解釈の範囲内で書いておりますので、あらかじめご了承ください。
また、ブログ内では固有名称等が出てくることがありますが、いずれも個人的な見解です。公式プレスリリースではありませんので、関係各所に問合せなさらぬよう、くれぐれもご注意ください!